2023/09/27 休診のお知らせ
院長の都合により以下の日程を休診とさせて頂きます。
9月28日木曜日
9月29日金曜日
9月30日土曜日
既にご予約の患者様には、ご予約変更のご連絡を
させて頂いております。
大変申し訳ございませんが宜しくお願い致します。
※10月2日月曜日より通常診療となります。
2023/08/29 院長の一言 〜残暑と台風〜
お盆休みに旅行を計画されていた方は
連続で発達した2つの台風に翻弄されたことと思います。
今年の夏はまだ終わりも見えす、猛暑の毎日で夏バテに悩まされた方も
多かったのではないでしょうか。
8月も残りわずかとなりますが、体調を整えながら
秋の訪れを楽しみに一緒に頑張っていきましょう。
引き続きお口に関することや
クリーニングやホワイトニングについても
どうぞお気軽にご相談下さい。
お待ちしています。
2023/08/02 夏季休暇のお知らせ
8月10日木曜日〜15日火曜日まで、
夏季休暇のため休診とさせて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。
2023/08/02 休診のお知らせ
都合により以下の日程は休診とさせて頂きます。
8月3日木曜日〜8月8日火曜日の5日間
※8月9日水曜日は通常診療ですが、院長不在の為、
榎本歯科医師の診察となります。
既にご予約頂いていた患者様には、直接ご連絡させて頂き、
予約の変更をお願いしております。
お手数おかけ致しますが、どうぞ宜しくお願い致します。
2023/07/18 院長の一言 〜夏が始まりました〜
7月に入り、海開き山開きのニュースが放送され、
今年は海の家の売り上げが大幅増と見込まれるとか。
富士山への弾丸登山など。色々な話題が連日報道されています。
青森のねぶた祭や京都の山鉾巡行や祇園祭りなど各地のお祭りが
4年ぶりに開催され、コロナ以前に戻りつつあることを実感しています。
私も明るい気持ちになり、マスクを外して笑顔で会話することが多くなってきました。
もちろん、感染予防には引き続き心がけ、
『心が触れ合う距離』を思い出し、穏やかな時間を取り戻したいと思います。
猛暑が続きますので、水分補給を忘れずに皆様もどうぞご自愛下さい。
今月も暑さに負けず元気に診察しております!
どうぞお気軽に歯科検診等、お尋ね下さい。
ご連絡お待ちしております。
2023/06/27 院長の一言 〜梅雨の時期に思う事〜
比較的、朝晩と涼しい日が続いていましたが、
6月末となり梅雨の季節特有の蒸し暑さが増してきました。
去年まで、この梅雨の時期でさえも誰もがマスク生活を強いられ
感染しないようにと生活していました。
今年の梅雨はコロナが5類移行したこともあり、
電車の中でもマスクをしない人も増えてきました。
ふと、その光景で思い出すのは、クラス会での旧友との再会でした。
今年は久しぶりに旅行も兼ねてのクラス会で、
たくさん食べ、たくさん飲み、そしてたくさん語らい、たくさん笑いました。
健康な生活の自由さを実感できたひと時でした。
『歯はあなたの財産です。
1本でも多く 1本でも長く
感謝しながら大事にしましょう』
今週末はもう7月。
早いもので1年の折り返しになろうとしています。
今年を笑顔で過ごせるように、
是非、この機会に歯科検診を受けてみませんか?
お気軽にご相談下さい。お待ちしております。
2023/06/05 休診のお知らせ
以下の2日間、誠に申し訳ありませんが
休診とさせて頂きます。
6月9日 金曜日
6月10日 土曜日
既にご予約の患者様には、予約の変更のご連絡をしております。
こちらの都合でご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。
診察の予約のご連絡等は、診療時間中に頂きますよう宜しくお願い致します。
2023/06/05 院長の一言 〜6月になりました〜
緑の季節から一転、雨の週末を迎えた6月スタートでした。
いよいよ梅雨に入ろうかというところ。
先週の週末の突風で、診療室の目の前の木々も、
枝が何本か折れ、自然の猛威を感じた瞬間がありました。
皆様のお住いの地域は、大丈夫でしたでしょうか。
これから、湿度も気温も高い日が続くと思われます。
水分補給をしっかりして、どうぞご自愛下さい。
今月は歯の健康月間でもありますので、
引き続き、歯科健診やクリーニングに関するご相談など
お待ちしております。
どうぞお気軽にご連絡ください。
2023/05/27 休診のお知らせ
5月29日月曜日は、都合により終日休診となります。
もしお困りの事などありましたら、
30日火曜日以降にご連絡下さい。
宜しくお願い致します。
2023/05/27 院長の一言 〜虫歯予防デー〜
若葉、青葉にあふれたさわやかな5月もあと数日です。
6月は梅雨の季節ですが、虫歯予防月間でもあります。
6月4日は6(ム)4(シ)の日で、虫歯予防デーです。
東京ではほとんどの区で8020表彰式が行われます。
この6月4日の虫歯予防デーは昭和3年6月4日に第一回が行われ、
小学校、中学校の恒例行事となりました。
まさに100年近くの歴史があります。
現在では口腔衛生に関心を持つ家庭が増えて、
子供達の虫歯は減っています。
これも、歯科医師会と学校の先生方の連携のおかげであると思います。
そしてこれからは健康寿命を延ばすために、高齢者の口腔衛生活動もより活発に
行われる事と思います。
いつまでも、若々しくいるために。
この機会にお口の健康を見直してみませんか?
どうぞお気軽にご相談下さい。お待ちしております。